こんにち加藤です
ラッピングの授業をこっそりのぞいた
ちょーどリボンの結び方を学んでいた。
ピーンと張りつめた空気の中・・・、
真剣にリボンと戦っていた。
完成っ
こちらも完成っ。続々と完成していく。
「できましたー」と遠くからも。
学んだことをしっかりレポート用紙に記入する。
こーいうことって、とっても大切。
そして、次の課題へ。
包装紙を折る。切る。
『テトラパック』というラッピング法を学ぶ。
先生は、すごーく丁寧に教えてくれる。だけど、後ろのほうは見えにくい。だから、先生の近くに集まってじぃぃぃぃーっくり見る。

『テトラパック』もまもなく完成の様子。
このカタチ・・・、ビンに入ったジャムをラッピングするときに良さそう!
焼き菓子の詰め合わせにも利用できそう!
ラッピングって、いろんな方法があっておもしろいっ
お菓子作りやパン作り、調理の方法だけじゃなく、こーゆープラスαのこともたくさん身につけてほしーな。